ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
bumku
オーナーへメッセージ

2009年06月27日

再再開?

更新は、久々です。
前回、去年の秋に「再開!!」なんて、更新しましたが、
それっきりでした。
実際のところ、そのあとに、3月に管釣1時間。で、6月に至る・・・です。
私自身の環境がバタバタ変わり釣りをする時間が無かったのです。
変わったというか、自分が変えたのですが。
で、少し余裕ができて、春のシーバス終わり際なんですが、これも1時間だけ釣行です。
6月7日(日)PM6:00-7:00
シーバスを釣りに行ったのは、相変わらずのいつものポイント。
今年の春は、全く駄目だったらしいポイント。
misoaziさんも結構、来たらしいですが、周りも自身も一匹も釣れなかったとのこと。

釣れないってことなので、海だけでも見に行こうと思って釣り場に。

常連さんと話してみると、シーバスは、全く駄目。

しかし、ポイントを見てみると、潮の感じ?というか、水位はいい。
ベイトは、稚鮎はいないが、ボラの子供の群れは、よく見える。
と、ちょっとシーバスさんらしい、魚体が一瞬だけ見えた。

早速、道具を取りに車へ。

準備は、ほんとに仮に持ってきたので、
このポイントで使えるルアーは、スリムバイブ90のレッドヘッド1個のみ。
新品1個。

久々の釣り。ポイントにバイブを流し続ける。

・・・こと1時間。
暗くなってきたころ。

ん?違和感に反射的に合わせる。

と、グググググーッ。
懐かしい引きです。潜ろうとするシーバスに耐えます。

耐えます。タエマス。

・・・2分ぐらい。

と、見えました。
で、タモでキャッチ。
体は、覚えているもんです。
この釣り方は、ほんと1年ぶりくらいでしたが、タモ入れも無事にできました。

釣れたのは、70位のシーバス。

この時期では、もう少し体力を回復しててもよさそうと思ったのですが。

粘れば、もう一匹とも、脳裏をよぎりましたが、時間が無いので、終了です。

カメラも準備していなかったので、
家に戻って、調理前にパシャリ。

再再開?

とりあえず、満足な釣行でした。


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
再開!!
渋いです。
キマスタ。
夕マズメ
管釣に行く。
4月になりまして。
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 再開!! (2008-10-08 20:14)
 渋いです。 (2008-05-06 15:35)
 キマスタ。 (2008-04-22 23:13)
 夕マズメ (2008-04-06 11:33)
 管釣に行く。 (2008-04-05 17:33)
 4月になりまして。 (2008-04-05 08:45)

この記事へのコメント
こんにちは。
ご無沙汰です!
いい体格のシーバスですね(^o^)
おいら、ちょっとシーバスもいいかな?って思い始めてます(^▽^;)
基本的に苦手ですが。
Posted by 焼津パパ at 2009年06月30日 10:40
焼津パパさん、こんにちは。
ほんと、ご無沙汰しております。
久々の釣りで、久々のシーバスでした。
・・・実は、居を伊豆に移したため、
この釣り場には、めったに行けなくなってしまいました。
これからも、たまに?更新するのでよろしくお願いします。
Posted by BUMKU at 2009年07月01日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再再開?
    コメント(2)